将来留学したいと思っている、そこのあなた!👦🏻👧🏻
また、息子/娘さんを留学させたいと思っている、親御さん!👨🏻👩🏻
マナブコーチに任せて下さい笑👀
留学経験のあるマナブコーチが留学情報をシェアしていきたいと思います✊🏻
まずは第一弾❗️
「なぜアメリカを選んだのか🇺🇸」
マナブコーチは高校を卒業してからアメリカに単身留学しました🗽
英語ですか?
そりゃもう初めからペラペ・・・なわけありません🥲
第一言語は鹿児島弁ですので。。。🌋
むしろ学校で最下位くらいにできませんでした。
Hello. MY NAME IS MANABU! ナイストゥーミーチュー・・・(会話終了)
くらいのレベルで。
ただ、スポーツが大好きでスポーツ科学の勉強がしたかった🏃♂️
そしてもちろん、英語も習得したかった。
昔はインターネットの情報もあまり無く、たまたま鹿児島にあった「留学センター」という所で、留学先を紹介してもらって。
初めはルー大柴さんみたいに喋るスタッフの人に翻弄されながらも。笑
やっぱりスポーツと言ったらアメリカだな!って🤔
色々な情報を見比べてアメリカに決めました。(ヨーロッパ行きはコストも高い)
ちなみに!私が利用させて頂いた留学センターは少しの手数料でやってくたので良かったですが、他にはぼったくりエージェントもいるので気をつけて下さい。これホントに。
まずは留学の目標を設定!
英語も全然の自分が英語で授業を受けているイメージは皆無でしたが、
とりあえず目標は高く。「4年制大学に入ってスポーツを学ぶ!🔥」
色々ある大学の中で、大概日本人が進むのが、2年制の短大(Community College)または、4年制の大学(University)。
基本的には多くの人が短大に行く。なぜか?
単純に安い。(入るのも簡単)💰
そして、4年大の1、2年時と短大は基本的には同じような授業を取るので、短大で単位を取得して、4年大に編入する事がお金をセーブする為の主流となってます。
なので、スポーツも盛んなカリフォルニア州ロサンゼルス近郊にある短大の、Citrus College (シトラスカレッジ)を私は選びました👍🏻
ロサンゼルスが気候も良く住みやすいのもエージェントの方がお薦めしてくれた理由の1つ!
ちなみになんでシトラスカレッジかというとパンフレットにサッカーをしてる人の写真があったから笑
結局サッカーが大好きなのです笑⚽️
はい!今回はここまで。
次回は「留学までの準備」をお届けいたします!
Good night😴
Comments